
お客様のご要望に合わせたお墓を造ります!
- お客様のところにお伺いし、墓石の種類や形、大きさなど思いをお伺いします。
また、寸法などを図らせていただきます。 - ヒアリングさせていただいた内容を元に、お見積り、完成案を提示させていただきます。再度、ご要望がある場合は、再見積り、再提案をさせていただきます。
- 提案させていただいた内容で良ければ、ご契約いただき、施工に移ります。
お墓を建てるにあたって一番大事なのは、お骨を入れる所である基礎です。
基礎がしっかりしていないと、竿石等で傾いたりズレたり、お骨入れの中に水がたまったりすることもあります。当園はそこに最大の注意を払い、鉄骨で基礎の型(写真1)を作り、コンクリートでしっかりとした基礎を作ります(写真2)。下の四ツ石などは石がはずれない様、金具のボルトでしめる事によって何十年経っても石が開いたりしません(写真3)。そのため、今まで施工させて頂いたお客様からはとても喜んで頂いております。
基礎がしっかりしていないと、竿石等で傾いたりズレたり、お骨入れの中に水がたまったりすることもあります。当園はそこに最大の注意を払い、鉄骨で基礎の型(写真1)を作り、コンクリートでしっかりとした基礎を作ります(写真2)。下の四ツ石などは石がはずれない様、金具のボルトでしめる事によって何十年経っても石が開いたりしません(写真3)。そのため、今まで施工させて頂いたお客様からはとても喜んで頂いております。
- ▲写真1
鉄骨により基礎の型を作成します。 - ▲写真2
コンクリートを流し込み、しっかりとした基礎に。 - ▲写真3
四隅を金具のボルトでしめ、頑丈に。